NEW! プライベートキャンプ場 これで安心感アップ!?チェーンソー用防護ズボンを購入しました 2021年1月25日 現在、裏山の竹林を開拓して、プライベートキャンプ場つくりに悪戦苦闘しています。 びっちり孟宗竹や真竹が生えているので、少しづつ整理していますが中々思うようには捗りません。 おまけに切り倒した竹の処分が大変で、少しづつ燃やしてはいるのですが、発生する竹の量が多いので減るよりも増えるスピードの方が速いのが現状です。 ... へっぽこ
趣味 爪とぎ猫 猫用の爪とぎを自作してみた 2021年1月24日 猫は可愛いですよね。室内で飼うにはうってつけのペットですが、1つだけ欠点があります。 それは爪とぎ、柱や壁で爪を研ぐので、柱は抉れ、壁紙は剥がれてしまいます。 我が家には5匹の猫がいるのですが、いつも決まって2本の柱で爪とぎをするので、2本の柱はボロボロ。 特にあまり気にしていなかったのですが、妻から猫用の爪とぎを作... へっぽこ
道具 マキタ ME230Tのスプロケットカバーを交換してみた 2021年1月17日 裏山の竹林の開拓に大活躍の「マキタ ME230T」。トップハンドルソーなので片手で作業できる優れものです。 が、私のものはスプロケットカバーのブレーキの部分が熱で溶けてしまって、ブレーキをかけていなくても干渉してソーチェーンの回転に影響が出てきてしまったので、スプロケットカバーを購入して交換することにしました。 マ... へっぽこ
道具 安い斧でも手を加えると、ちょっとかっこよくなった 2021年1月16日 キャンプ場での薪割り用に、Amazonで1,890円の安い斧を買いました。 そんなにキャンプ場で薪を割ることはないと思うので、安い斧で十分です。 Eletorot 斧 キャンプ用品 薪割り ガーデン用手斧 シース付き posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探... へっぽこ
プライベートキャンプ場 荒れた山を整備② 東屋?子供達の遊び場に 2021年1月10日 年末から取り掛かった、荒れた山の整備。 最終的にはプライベートキャンプ場みたいなものを作ろうと話をしています。 今回は、私が斜面の孟宗竹を切っている間に子供たちが何やら作ったようなので記録に残すことにしました。 孟宗竹に悪戦苦闘 枯れた竹を燃やす作業を妻に任せ、私は斜面の孟宗竹を切ることに。 今日はこの斜面の... へっぽこ
プライベートキャンプ場 開墾開拓 荒れた山を整備① プライベートキャンプ場を作りたい 2021年1月5日 新型コロナウイルスの蔓延で2020年からの日本の生活様式が一変してしまいました。 マスコミがアウトドアなどの屋外での遊びは感染リスクが少ないと大々的に特集したりした結果、空前絶後のキャンプブームが到来しています。 確かに感染リスクは居酒屋などのお酒を提供する飲食店に比べて低いでしょうが、あまり多くの人がキャンプ場に押... へっぽこ
日記 2021年 明けましておめでとうございます 2021年1月1日 明けましておめでとうございます 昨年は、新型コロナウイルスの影響で思うようにキャンプに行くことができませんでしたね。 結局、我が家のキャンプ事情は2月に勝浦にキャンプに行っただけとなりました。 替わりに庭キャンを2回しましたけど、庭なのでやっぱりキャンプ場でキャンプを楽しみたいですね。 今年は、ワクチンも日本に導入... へっぽこ
道具 格安ソーチェーン、むとひろソーチェーンを購入&使ってみた感想 2020年12月27日 今年の冬は、コロナ禍でキャンプに行くことも出来ないので、久しぶりに山の整備をしています。 子供達と一緒にキャンプ場みたいなものを作るのが狙いです。 ただ、数年放置すると山は大変な事になります。 5年ほど放置した結果、竹や雑木が生い茂りキャンプなんてとてもできる状態ではありません。 まずは、この生えた竹と雑木を綺麗... へっぽこ
サトイモと生姜 Field Story サトイモの収穫をしました 2020年12月21日 10月末に試し掘りしたサトイモ。家のストックもなくなったので、本格的に収穫することしました。 初霜降りたことだし、タイミング的にはばっちりのはずです。 サトイモの収穫 10月に収穫したときは、まだ青々としていたサトイモ畑。 霜も降りるようになって大きな葉っぱは溶けてなくなり、辛うじて小さな葉を残すだけとなって... へっぽこ
玉ねぎ Field Story たまねぎの除草と追肥をしました 2020年12月20日 9月に種まきをして、11月に定植を行った、たまねぎの除草と追肥をしました。 今年は12月になっても、気温の高い日が多く、初霜は12月16日と私がこの地に越してから1番遅い初霜となりましたが、初霜が降りてからは連日氷点下の日が続き、毎日氷が張り子供達のテンションが高い日がつづいています。 たまねぎの除草 毎年1回目の... へっぽこ