趣味 ヤフオクで鉄筋ベンダーを落札しちゃった・・・。 2018年4月28日 田舎暮らしをはじめてからコンクリートを使う事が増えました。 石窯をつくるときは、しっかりとした基礎を作りたかったのでこれまた大量の鉄筋とコンクリートを使いました。 コンクリートは手練りでも1,500k... へっぽこ
じゃがいも ジャガイモの土寄せと4月22日の畑の様子 2018年4月22日 4月なのにどうしたんだと思えるほど気温が上がった週末。 畑の野菜や雑草の成長が著しいので、例年より少し早めにジャガイモの土寄せを行いました。 今日はジャガイモの土寄せをメインに1月に蒔いた夏野菜の成長... へっぽこ
安田屋 わらじカツ丼 秩父の名店、安田屋でわらじカツ丼を食べてみた。 2018年4月17日 3月下旬、長瀞オートキャンプ場にキャンプをしたついでに、20年来お世話になっている小鹿野の安田屋でわらじカツ丼を食べてきました。 わらじカツ丼発祥の店、安田屋 夜祭で有名な秩父をさらに群馬県に向かうと... へっぽこ
日記 春の味覚、筍を掘ってきました。 2018年4月15日 昨夜からの強風と雨がやんだ休日。 次男を連れて山に旬の筍を探しに行きました。 いざ、筍掘りに山へ 春の嵐が去った午後、幼稚園児の次男を連れて家の裏の山へ筍堀に行くことにしました。 例年2月ぐらいから休日になると筍を掘りに行っていたのですが、最近は猪の被害が多く多くの筍が顔を出し始める4月にならないと我が家にまわってこな... へっぽこ
じゃがいも 男爵芋の種芋が驚きの値段で売っていたので思わず購入。 2018年4月11日 男爵芋(じゃがいも)の種芋がホームセンターにで投売りされていました。 確かに植え付け時期にしては少し遅いですが、十分栽培できる期間にも関わらずです。 既に3kgのキタアカリを植えつけていますが、98円... へっぽこ
サトイモと生姜 生姜とサトイモを植えつけました。 2018年4月10日 猪被害で耕作を諦めた畑、今年は菊芋(キクイモ)を植えつけるので再起をかけて耕してみました。 折角耕した畑なのであまったスペースに生姜とサトイモを植えつけて猪の様子を伺うことにしました。 サトイモの植え... へっぽこ
キャンプ おすすめ 廃材で小さな作業台を自作(DIY)してみました。 2018年4月9日 会社で捨てられる寸前だった、ステンレスの棒と庭で朽ちるの待っていた杉板を使って簡単な作業台を作ってみました。 作業台だけでなく、場合によっては棚にもなる優れもの。 ゴミの予定がDIYでよみがえる様をご... へっぽこ
菊芋 話題の菊芋(キクイモ)を植えてみました。その2 2018年4月8日 前日までに菊芋(キクイモ)を植えつける畑は準備できているので今日は植え付けを行います。 菊芋(キクイモ)を植えつける 一面荒地だった畑が現在はこんな感じになりました。 まだまだ良い状態ではありませんが... へっぽこ
長瀞オートキャンプ場 おすすめ 長瀞オートキャンプ場に2018年1回目のキャンプへGO! 2018年4月8日 まだ寒い3月、今年1回目のキャンプに「長瀞オートキャンプ場」に2泊3日で遊びに行ってきました。 キャンプの様子と周辺情報を紹介。 長瀞オートキャンプ場の基本情報 まず初めに長瀞オートキャンプ場の基本情... へっぽこ
菊芋 話題の菊芋(キクイモ)を植えてみました。その1 2018年4月7日 暑い日と寒い日が交互にやってきるので体調管理が大変な今日この頃。 テレビや雑誌で話題の菊芋(キクイモ)、テレビで特集が放送されてからは購入するのが困難な状況が続いていましたが、ようやく「メルカリ」で菊... へっぽこ