
※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます
SYRIDE【エスワイライド】公式のXで流れた来たこのポスト↓
定価79800円が15960円と衝撃の80%OFFで数量限定で販売中との事。
楽天市場やYahoo!ショッピングでも、29,800円で販売中なので、如何に安いかわかりますよね。残念ながら現在は売り切れです。
容量も153600mAh/552Whと一昔のスペックですが、私の持っている「PowerArQ ポータブル電源 626Wh」と遜色ないので購入しちゃいました。
MIGHTY ポータブル電源が届いた
じゃーん!!
本当に15,960円でした。
当時は初の防塵・防水仕様です。
さらにラジオも聞けるしスピーカーも搭載と家でもキャンプでも使い倒せます。
付属品も多く、メインのバッテリーのほかに、別系統で12V車専用のカージャンプスターター用リチウムポリマー電池1万5000mAhを搭載しており、まさかの愛車のバッテリー上がりにも対応できるので愛車に常の載せておくのもありですね。
LEDライトは2種類あり、そこそこ使えそうです(ポータブル電源のLEDで緊急時用なのであまり実用性はないんですよね)。
ラジオは付属のアンテナを接続しても家の中では感度が悪く、いつも聞いているbayFMすら聞けませんでしたが、屋外ならきっと聞こえるはずだと信じている。
MIGHTYのラジオは感度が良かっただけに少し残念だけどラジオはこっちで良いからね↓。
スイッチはアナログ
再度のカバーをあけて、赤いスイッチがメインスイッチです。ONにするとUSBなどに給電されます。
そしてACは反対側の再度カバーを開けてスイッチをONすると使えるようになります。
デジタルではない、このアナログ感、壊れ難いので私は好きです。
PowerArQ ポータブル電源 626Whと並べてみました。
サイズ感はあまり大きく変わりませんが、PowerArQの方が使われているので少し疲れた感じがしますね。
今後は2台を活用してキャンプを楽しんだり、災害時(停電)には活躍してくれるでしょうね。災害ではあまり活躍して欲しくないですが、備えあれば憂いなしなのであることに越したことはありませんね。
SYRIDE【エスワイライド】公式では時折、ビッグセール品の告知がありますので興味がある方はフォローしておきましょうね。
|