Field Story 残暑が酷いけど大急ぎで冬野菜の準備
スポンサーリンク

※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます

 

暑い、9月も半ばになりつつあるのに暑い。朝晩は幾分ましになりましたが太陽が顔を出している日中は平気で35度ぐらいになっていますからね。空調服を毎日着ているけど暑い。水冷服も欲しい今日この頃ですが、価格が高いので今は我慢です。

 

 

 

この記事の目次

放置気味の畑を再生

暑すぎて、多くの野菜が枯れ、放置気味の畑を再生することから始まります。
まずは、伸び放題の雑草を刈払い機で刈り取ります。

 

 

機械で刈ればあっという間、ここには「かぼちゃ」「エダマメ」「オクラ」「バジル」などが植えてあったのですが見事に収穫できませんでした・・・・。

 

 

刈った草が残っていると綺麗に耕運できないので、取り除いて。

 

 

畑の改良剤、モミガラと

 

 

「米ぬか」「鶏糞」と今年こそは玉ねぎ栽培成功させる為の秘策「有機石灰」をしっかり畑にばら撒きます。

 

 

こんな感じに撒き散らしたら耕運機で畑を耕していきます。
暑さにやられてスマホの調子が悪くなったので写真を撮影できなくなるアクシデントがあり、その後の様子は無しでいきなり植え付けに入ります。

 

ラッキョウの植え付け

 

畑の再生(耕運)する直前まで畑に植えてあったラッキョウ。
今年は掘り出して即植えつけます。例年、6月に収穫して小屋に吊るしておいたのですが、植え付ける時期になると乾燥でなのか何個かは必ずスカスカになってしまうので、畑に放置していたのですが、今年は1つもスカスカになっていなかったので、植えつける種分は畑に残しておいたほうが良さそうです。

 

 

さらに収穫したときよりも丸々と太っているので、収穫も7月もしくは8月でも良さそうですね。

 

 

マルチ張った畑に並べて

 

 

ドンドン植え付け。全部で90個ありました!来年の収穫多くなりすぎる可能性が・・・。

 

ホワイト6片の植え付け

 

残しておいたホワイト6片が30個あったので植えつけます。

 

 

30個なのでサクッと植え付け完了。

 

島ニンニクの植え付け

 

島ニンニクは吊るしていたら、ドンドンスカスカになってしまって、1片も小さくなってしまったのですが、薄皮を剥くと綺麗な肌だったので大量に植えつけることにしてみました。

 

 

冬野菜の畑にマルチを張って

 

 

ここは全部島ニンニクにしようと思ったのですが、ジャンボニンニクを15個植えることに

 

 

結局、島ニンニクは189個植えつけてみました。ヤバイ、にんにくだけで219個も植えつけたことになります。ジャンボも入れたら230個オーバー全部収穫できたら体臭がニンニクになっちゃいそうですね。

 

 

 

大根とニンジンの種まき

 

2014年に採種した種ですが、冷蔵庫保管なので10年たってもしっかり発芽します。
そろそろ新しい種も採種したいので、いつもより多めに種を蒔きました。

 

 

はかた5寸ニンジンも2014年に採種した種ですが、しっかり発芽します。
今年、大量に採種したので、そろそろ世代交代のですかね。

 

葉物野菜の定植

 

「白菜」「キャベツ」「ブロッコリー」「カリフラワー」の第1段の苗が出来ているので、畑に定植します。

 

 

定植は子供たちが手伝ってくれたので、30分程で終わりましたが、今日は朝から1日畑作業で身体が痛い。
まだまだ苗は育苗中なので、来週は奥の荒地を畑に再生して定植していく予定です。

 

最後に里芋の様子をチェックしに裏の畑に

 

 

次男(156cm)の首元ぐらいまで順調に成長していました。
一時、イノシシの被害があったので、どうなるかと思いましたが1度だけ荒らしに来たようでその後の被害は見当たりませんでした。

次回の被害予想は栗の収穫時期でしょうね。

今年も里芋は収穫できそうなので安心しました。

来週は「玉ねぎ」の種まきと残りの苗の定植が出来れば良いんだけど、他にもやることが沢山あるので、できる範囲で楽しんでいければと思います。早く涼しくなると良いですね。

 

おすすめの記事