Can Do(キャンドゥ)でお洒落なスパイスミルを購入
スポンサーリンク

 

ちょっとそこまでお買い物ついでに100均のCan Do(キャンドゥ)まで足を伸ばしてみました。
と言うのも、Can Do(キャンドゥ)のファイヤースターターが1番クオリティーが高く子供達も使いやすいようで1人1個欲しいと言っていたので、ファイヤースターターが売っていたらいいなぁ~と思い訪問しました。

そしたら、懐かしいものやお洒落なものが売っていたので購入してきました。

 

この記事の目次

Can Do(キャンドゥ)でお買い物

 

今回、Can Do(キャンドゥ)でお買い物したのは以下の物達。

  • バケツ
  • ファイヤースターター
  • オイルマッチ
  • ワンハンドスパイスミル

バケツは100均では唯一耐候性が強いので、我が家の庭で使うバケツは高いモノではなくCan Do(キャンドゥ)のバケツを好んで使っていますが、人気があるようでいつも品切れで、今回久しぶりに売っていたので購入しました。

今回の目的のファイヤースターターも黒とカーキの2色をGET。

オイルマッチは昔、私が小学生の頃に流行ったので懐かしさのあまり購入しちゃいました。レビューは後ほど。

最後に、ワンハンドスパイスミル。お値段は100円ではなく500円ですが、ステンレス製のお洒落なミルだったので思わず購入してみました。

 

お値段以上、500円のスパイスミル

 

100均では少々高い550円(税込み)で販売されていた「スパイスミル」。しばらく購入するか悩みましたが、ネットで調べてみると1,000円ほどで販売されている商品にそっくりなので購入してみました。

 

 

使い方は、プッシュタイプなので片手で使えるし、分解して洗えるしスパイスを補充できる優れものです。

 

 

うん。プラスティック製とは違い高級感もありお洒落です。

 

 

手持つとずしりと重さを感じます。

 

 

分解してここにスパイスを入れて使います。

 

 

家にあった岩塩で使用感を確認してみます。

 

 

岩塩を入れたらプッシュするだけで岩塩が細かくなるはずです。100均なので少々不安がありますがプッシュして岩塩を砕いてみることに。

 

 

おっ!思っていたよりも細かくなりました。細かすぎず、大きすぎず肉が1番美味しくなるサイズです。

 

 

スパイスの残りもしっかり確認できるので、キャンプや家庭でちょっとお洒落に使えますね。
小学生の私の子供達も片手で簡単に使いこなせていたので、誰でも使える逸品です。

 

 

懐かしのオイルマッチ

 

一時、ネット配信者が使って火事を起こして問題になったアイテム。火気を使う場合は火災の原因にもなるので、取扱いには十分注意したいアイテムですが、私が小学生の頃に流行っていたので懐かしくて購入しました。

 

 

こちらのオイルマッチはザ・100均と言った感じのチープな造りで、私が子供の頃に使っていたものよりも軽くてオモチャのような感じです。

 

 

ZIPPOオイルを染み込ませて使います。

 

 

この穴にオイルを入れますが、入れすぎるとこぼれて火災の原因にもなるので、少し少ないかなってぐらいに注入しましょう。

 

 

芯にオイルが染み込んだら、いよいよ着火させます。

 

 

ケースサイドのマグネシウムで擦ることで火花が発生して着火します。ファイヤースターターの要領でOK。

 

 

黒煙が発生していますが、無事に着火できました。少々の風では消えることがありません。
消火は息を吹きかけることで簡単に消火できます。

 

 

しっかり消火できたことを確認したらケースに戻して収納します。
キーホルダーとして持ち歩くこともできますが、簡単に壊れてしまいそうな感じなので、焚き火キットの中に忍ばせておくことにしました。

オイルが切れて、着火しなくてもファイヤースターターとして使うこともできますよ。

 

 

それにしてもここ数年の100均はアウトドアに力を入れすぎですね。キャンプ初心者の方なら、小物関係は100均でそろえることが出来ちゃいます。
また、ホームセンターもオリジナルアイテムを続々発売しているので、これからキャンプを始める方などは100均やホームセンターの物で最初は揃えて、キャンプが続きそうな少しづつ好みのブランドで買い揃えてみてはいかがでしょうか?

100均アイテムやホームセンターだけでも十分楽しいキャンプライフは送れますよ。

 

おすすめの記事