じゃがいも 玉ねぎじゃがいもきゅうりいんげん Field Story 種を蒔いたり土寄せしたり、畑の野菜の現状など 2025年4月8日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます キュウリ 種 【 できすぎなるなる 】 小袋(15粒) ( キュウリの種 ) posted with カエレバ つるなしいんげん 種 【 さつきみどり2号 】 小袋(MF 27ml) ( つるなしいんげんの種 ) posted with カエレバ 久しぶりに晴天の土曜日... へっぽこ
玉ねぎ 玉ねぎ玉ねぎリベンジ Field Story 玉ねぎの種まきを決行!こんな陽気だけど大丈夫? 2024年9月15日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます ここ数年、殆ど収穫できていない「玉ねぎ」。 禁断の農薬にまで手をだしたけど、成果は見られず、いい加減諦めてはいるのですが、最後に【卵の殻】と【牡蠣ガラ有機石灰】を使って畑のカルシウム濃度を上げ、玉ねぎの細胞強化を図り、べと病と戦ってみることにしました。 これでダメなら玉ねぎ... へっぽこ
冬野菜 玉ねぎニンジン Field Story ニンジンの収穫と玉ねぎの草取り 2024年2月25日 生憎の3連休となりましたが、我が家では雨の合間に畑作業をしっかりこなして、次の準備にとりかかりました。 それでは簡単に作業を紹介。 ニンジンの収穫 8月に種を撒き、間引きしながら食べていたニンジン。 そろそろ全部収穫する時期となったので、次男と2人でニンジンを収穫しました。 また、形の良かったニンジンは種取り用とし... へっぽこ
冬野菜 玉ねぎ種まき 台風15号の被害、玉ねぎの種まきとキャベツ・白菜の定植 2019年9月16日 千葉県に未曾有の被害をもたらした台風15号。 我が家の被害状況は停電3日と他の地域に比べると比較的軽傷で済みましたが、職場は停電7日と丸々1週間業務が滞っているので、作業の遅延を取り返すのは至難の業です。 家屋への被害は無く、カーポートおよび畑だけの被害ですんだ我が家。 台風前は青々と元気に育っていた「菊芋」も強風... へっぽこ
畑の話 玉ねぎべと病 GW後半は畑仕事で汗を流す。そして悲劇の幕開けに・・・。 2019年5月6日 GW前半は、戸隠キャンプ場でまさかの雪中キャンプを経験し、久しぶりに-9℃の極寒を経験しました。 そして、実家・義実家に遊びにいってGW後半の2日間は子供達を畑仕事を精一杯頑張りました。 ジャガイモの土寄せに始まり、しょうがの植え付け・サツマイモの植え付けにキャベツ・レタスの定植と家の周りの草刈ととっても充実した2日... へっぽこ
畑の話 玉ねぎ苗の植え付け 玉ねぎを826本なんとか植え付け完了、でもまだ残っているけど。 2018年11月4日 2018年9月16日に4種類の玉ねぎの種を蒔きました。 その時は、まさかこんなに沢山の苗が出来るとは思っていませんでした。 昨年は2週続けての台風上陸で壊滅状態だったので、今年は台風接近時にネットで保護したり色々手を尽くした結果ではあるのですが、数年前に作った苗の数1500本の時よりも出来が素晴らしいです。 それでは... へっぽこ