玉ねぎ Field Story 玉ねぎの収穫2022 今年は少しはましだった? 2022年4月30日 ここ数年毎年「べと病」が発生してほとんど収穫らしい収穫ができていない玉ねぎ。 今回は、12月から予防の為の消毒を行ったり、気温が高くなる3月くらいからは治療と予防の農薬に頼ったりと色々試行錯誤したましたが、やっぱり「ヤツ」は今年もやってきました。 玉ねぎ(早生)の収穫 今年もべと病との闘いが続いている「へっぽこ農... へっぽこ
道具 AmazonスーパーセールでDODのワイドキャンピングベッド CB1-100Tを買ってみた 2022年4月29日 我が家のキャンプスタイルは5人家族と言うこともあって、テント内にマットを敷いてシェラフで寝るスタイルをとっていました。が、子供達も大きくなり5人でテント内で寝るのは少々手狭になってきたので、最近では私は山岳テントを全室に張って寝たり、マットを全室に置いて寝たりしていました。 コットもあるにはあるのですが、「Colem... へっぽこ
プライベートキャンプ場 雨の中今シーズン最後のタケノコ掘りをしました 2022年4月29日 タケノコを欲しいと言う話を聞いたので、小雨が降っていますが次男と今シーズン最後のタケノコ堀をしました。 例年ならこの時期では既にタケノコは成長してしまっているので収穫することはあまりできないのですが、今年の冬は寒かったのと4月の悪天候もあってか今でも収穫できています。 それでも殆どのタケノコは竹へと成長しつつあるので... へっぽこ
夏野菜 Field Story 全部、自家採種した種。オクラや虎豆うずら、きゅうりの種蒔きをしました 2022年4月24日 今日は天気予報の通り、午後から雨が降り出しました。午前中は仕事だったので午後は映画なんかを見てゆっくり過ごそうかな?なんて思っていましたが、こんな日だからこそ、晴れた日にはあまりやらない種蒔きをすることにしました。 今回は「丸オクラ」「虎豆うずら」「加賀節成りきゅうり」の種を蒔きます。どれも自家採種している種で、虎豆... へっぽこ
サトイモと生姜 Field Story サトイモときゅうりの定植をしました 2022年4月23日 毎年、4月後半に植え付けしているサトイモ。今年は山での作業が長引きサトイモ畑の草刈もしていない状況だったので、ゴールデンウィークに植え付けをする予定だったのですが、ゴールデンウィークの天気は悪い予報。だったらなんとか今週中に植えつけてしまいたいと思いたち、金曜日の仕事終わりに草刈をし、何とか土曜日中に植付けを行うこと... へっぽこ
プライベートキャンプ場 Field Story 整備した竹林でタケノコ掘りをしました 2022年4月19日 まだまだ寒い日がありますが、季節はしっかり春になりましたね。今年の冬は例年よりも気温が低い日が多かったのでタケノコの成長も遅いようで4月になってもなかなか顔を見せてくれませんでしたがやっとチラホラ顔を出してきたので次男のタケノコ掘りをしてきました。 プライベートキャンプ場予定地でタケノコ掘り 以前は足の踏み場も無い... へっぽこ
道具 ハンモック AmazonでWecamture ハンモックを買ってみた!お値段以上の使い心地にビックリ! 2022年4月18日 ハンモックが気になる今日この頃 最近Youtubeでお気に入りのブッシュクラフトを見ていると結構な頻度で登場するハンモック。 私もハンモックはいくつか所有していますが、野宿用ではなくあくまでリラックス用なので、蚊帳などは無く1晩安心に過ごすことができないタイプだったので、蚊帳つきのハンモックを購入して裏山でキャンプし... へっぽこ
玉ねぎ Field Story 夏野菜の定植とネギの株分けをしました 2022年4月11日 夏を思わせる気温となった4月。いっきに暖かくなってきているので2月に種を蒔いた夏野菜の苗を畑に定植することにしました。また、分けつネギの株分けも同時に行いました。1日で畑を耕してからの定植と頑張ったので身体が・・・です。 畑作り 肥料を入れる前に軽く耕して置いた畑に、いつものように鶏糞を振りかけます。本当なら米ぬか... へっぽこ
キャンプ 薪ばさみ 最終形完成 ー柔と剛の金属美ー 2022年4月6日 最近天気が悪い日は小屋に篭ってなんちゃって鍛冶を楽しんでいます。 今まで異型鉄筋を角材にしてS字フックを作ったり、薪バサミを作ったりしていました。 即納 送料無料!!薪ばさみ 正規品 ファイヤープレーストング キャンプギア 焚き火 芸人 SNSテオゴニア ソロキャンプ 火ばさみ ヒロシ posted with カエ... へっぽこ
FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELD FUJIYAMA泉の森CAMPINGにのんびりキャンプに行ってきました。 2022年4月3日 2022年3月。春休みの子供達の都合に合わせて有給を取得し2泊3日でFUJIYAMA泉の森CAMPING FIELDにキャンプに行ってきました。生憎の天気予報ですがどうなることやら・・・。 FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELDでのキャンプの様子と周辺情報を紹介。 FUJIYAMA泉の森CAMPING ... へっぽこ