趣味 鉄加工ツイスト 鉄の角棒加工が面白い。鉄棒、ツイスト加工で男前! 2021年11月29日 万力も買ったし、これからは色々家で金属加工ができるようになりました。 今のところ鉄の角棒をツイスト加工して楽しんでします。もっと色々挑戦したいのですが、時間がね・・・。 私が買った万力はDIY用の安くてもソコソコ使えるアイテムです。 品番:1201 品名:回転式リードバイス100MM MADE IN CHINA ... へっぽこ
趣味 家でもっと色々作りたい。鉄加工用に万力(バイス)を買いました 2021年11月6日 昨年のコロナの影響でキャンプに行けない日々が続いていますが、色々作りたい欲望は抑えることが出来ず、使うかどうか分からないけど色々作ったりしています。 そして、最近挑戦しているのが、鉄のネジネジ加工。 鉄の角材(異型鉄筋を削った)をネジって、曲げてフック作成。 ただ、家には万力(バイス)がないので、職場の万力を使... へっぽこ
趣味 100均、TOOLBOXを銅メッキしてみた。 2021年10月25日 最近はまっている銅メッキ。 本当はランタンのメッキが終わったので、特にメッキする必要もないのですが、メッキ用の溶液の廃棄をするのが少し面倒なので、まだ残してあります。 銅が溶けているので、排水溝に流すことも出来ず、処理する為には苛性ソーダで中和後、沈殿物を取り除いて廃棄する必要があるので、使える間は、気軽に銅メッキし... へっぽこ
趣味 屋根付き薪棚を格安で作ってみた 2021年4月12日 薪の増えるペースが尋常じゃありません! まっ、いつもこれだけ増えるわけではなく、今が特別なだけですが、売るほど薪があります。 異型鉄筋で作った薪棚2つはもう満タン。 野積みしている薪も、写真の状態ではなく、高さ180cmほどとなり満タン状態。なのに薪になる木が沢山あるので、野積みスペースを増やすと共に屋根付... へっぽこ
趣味 爪とぎ猫 猫用の爪とぎを自作してみた 2021年1月24日 猫は可愛いですよね。室内で飼うにはうってつけのペットですが、1つだけ欠点があります。 それは爪とぎ、柱や壁で爪を研ぐので、柱は抉れ、壁紙は剥がれてしまいます。 我が家には5匹の猫がいるのですが、いつも決まって2本の柱で爪とぎをするので、2本の柱はボロボロ。 特にあまり気にしていなかったのですが、妻から猫用の爪とぎを作... へっぽこ
趣味 異型鉄筋を使って、格安で薪棚を自作 2020年11月2日 昨年、千葉県を襲った台風の影響で職場の木が沢山倒れました(土砂崩れで)。 コツコツ、薪にして持ち帰ってきていたのですが、流石に量が多すぎて置き場に困るようになったので、薪棚を自作することにしました。 材質をどうするか色々検討してみました。2×4で作るか?単管を使って作るか?異型鉄筋で作るか? 検討した結果、溶接が出来... へっぽこ
趣味 棚自作100V溶接機 キャンプ道具用のアイアンシェルフを自作。予算オーバーしたけど出来には満足 2020年8月26日 ファミキャンをはじめて数年。独身時代からあるキャンプ道具に加え、ファミキャン用の道具もドンドン増えていき(自作ばかりですが)、押入れにしまいこんでいましたが、手狭になり、玄関入ってすぐの広い廊下に大きなキャンプ道具用の棚を作ることにしました。 玄関にキャンプ道具が置いてあれば、非常時に直に持ち出して逃げることができる... へっぽこ
趣味 Alcohol stove コーラの空き缶を2つ使ってアルコールストーブを自作してみた。 2020年6月22日 多くの方がブログやyoutubeで作り方を紹介しているので、今更ブログ記事にするのもいかがなものかと思いましたが、子供と一緒に作成した記録として簡単に記事として残すことにしました。 空き缶2つあれば簡単に作れるし、燃料となるアルコールは薬局などで簡単に手に入るので夏休みの宿題などに良い題材だと思いますよ。 アルコー... へっぽこ
趣味 コロナUVライト 新型コロナ対策?UV滅菌ランプを購入。結線は自分でやった。 2020年4月9日 新型コロナウイルスの影響が日本全国で猛威を振るっています。特に7都府県で「緊急事態宣言」が発令されました。 私の住んでいる千葉県も「緊急事態宣言」に含まれているので、会社からの指示も含め、会社への通勤以外は自宅の敷地から出ない生活が続いています。 キャンプにも飲みにも行けないので、休日などはコツコツキャンプ道具などを... へっぽこ
趣味 ウッドデッキ木製パレット 木製パレットを使った「なんちゃってウッドデッキ」を作ってみた。 2019年2月24日 職場から大量の木製パレットを貰ってきました。貰う時は、堆肥作りの壁材として使うか猪よけの柵でも作ろうかと考えていたのですが、ちょっと木製パレットDIYで検索していみるとベッドを作ったりテーブルにしたりと皆さんオシャレに再利用されているのを見て、私も何か作ってみようと考えてみました。 以前から、いずれはウッドデッキを作っ... へっぽこ