プライベートキャンプ場 マキタ チェーンソーME230Tのガイドバーを交換しました。そろそろ寿命かな? 2023年1月26日 16年前に田舎に越してきたばかりの時に初めて手にしたチェーンソー「マキタ ME230T」。 今は廃盤で定価で買うことはできませんが、確か4万円ほどで購入したチェーンソーです。 マキタ エンジン式チェンソー ガイドバー250mm 青 排気量22.2mL/出力0.74kw ME230T posted with カエレバ... へっぽこ
プライベートキャンプ場 ぽつんと山で1人。格安装備でハンモック泊をしました。 2022年5月8日 先日購入したハンモックとタープ(返金品)とハンモック泊の装備が整ったので、ワンバッグシステムで裏山ソロキャンプをしてきました。 格安のハンモックでも5月のベストシーズンだととっても快適に夜を過ごすことができました。 それでは、裏山キャンプのはじまりです。 ぽつんと山で1人。裏山キャンプ 冬の間に開拓を続けている裏... へっぽこ
プライベートキャンプ場 雨の中今シーズン最後のタケノコ掘りをしました 2022年4月29日 タケノコを欲しいと言う話を聞いたので、小雨が降っていますが次男と今シーズン最後のタケノコ堀をしました。 例年ならこの時期では既にタケノコは成長してしまっているので収穫することはあまりできないのですが、今年の冬は寒かったのと4月の悪天候もあってか今でも収穫できています。 それでも殆どのタケノコは竹へと成長しつつあるので... へっぽこ
プライベートキャンプ場 Field Story 整備した竹林でタケノコ掘りをしました 2022年4月19日 まだまだ寒い日がありますが、季節はしっかり春になりましたね。今年の冬は例年よりも気温が低い日が多かったのでタケノコの成長も遅いようで4月になってもなかなか顔を見せてくれませんでしたがやっとチラホラ顔を出してきたので次男のタケノコ掘りをしてきました。 プライベートキャンプ場予定地でタケノコ掘り 以前は足の踏み場も無い... へっぽこ
プライベートキャンプ場 山は遊びの宝庫。ターザンロープ 2022年2月27日 毎週末。用事がなくて天気が良い日はチェーンソーを片手に山で竹を伐採しています。 先週から新たに斜面に生えている孟宗竹と戦っているのですが、やっぱり真竹と違って強敵です。1本が20mほどあるので切り倒してからかの処理に時間がかかります。 それでも子供達が手伝ってくれるので助かりますが、子供達は山で見つける様々なものを... へっぽこ
プライベートキャンプ場 山の開墾 やっぱり竹は手強いぜ 2022年2月12日 ここ2年、コロナのせいで冬の休日はほぼ裏山の開墾に性を出しています。 1年目は密集して足を踏み入れるのはタケノコの時期だけだった竹林を整備して日が当たる心地よい空間にしました。 今は、その竹林までの道中にある荒れ果てた地区の開墾をしています。 1日中チェーンソーを振り回していると握力もなくなり、夜はフラフラになってし... へっぽこ
プライベートキャンプ場 makita(マキタ)製品の部品はどこで買う? 2022年2月8日 プライベートキャンプ場を付くる為に、密集して生えている竹の伐採の重宝しているマキタのチェーンソー。 送料無料(マキタ)エンジンチェンソー ガイドバー長250mm 排気量22.2mL ME230T posted with カエレバ 本体は楽天市場などのECサイトで簡単に手に入るのですが、消耗部品は売っていないんで... へっぽこ
プライベートキャンプ場 今日も今日とて竹と雑木と悪戦苦闘 2022年2月6日 コロナ禍になってから、冬の休日は裏山にプライベートキャンプ場を作ろうと山にチェーンソーを持って悪戦苦闘するのが日課になってきています。本当はキャンプに行きたいところですが、コロナにはやっぱり罹りたくないので大人しく自宅で楽しんでいます。 今日は竹林ではなく、湿地帯の開拓をしました。 湿地帯で竹を雑木と戯れる 1日目... へっぽこ
プライベートキャンプ場 裏山の水路完成!少しは水はけ良くなるかな? 2022年1月30日 先日から長男がやる気を出している裏山の水路作り。長男に釣られて長女も次男もシャベル片手の山に入るようになったので、急遽新しいシャベルを購入しました。 次男でも簡単に扱えるようにと、普通サイズよりも少し小ぶりな「金象印 マイフィット キューフォーショベル」購入しました。 金象印 000498 マイフィット キューフ... へっぽこ
プライベートキャンプ場 山で食べるラーメンは旨い。山で水路作り 2022年1月23日 前日は木を切りましたが、休日の今日は子供達と山で絞り水が溜まって湿地と化している平坦地の排水を兼ねた水路を作ることにしました。と言っても水路作りは子供達の仕事で私は相変わらず竹を切って燃やす作業に終始しました。 山で食べるカップラーメンは旨い 切っておいた篠竹を今日中に燃やし切りたいので、燃やす作業に集中。 子供達... へっぽこ