ReCamp勝浦 旧しあわせの丘 ReCamp勝浦 2020年初キャンプはのんびりキャンプ 2020年2月25日 2020年初キャンプは、家から近い千葉県房総の「ReCamp勝浦」に行ってきました。 このブログを開設してから初の千葉県のキャンプ場となります。 昔は数多く千葉県のキャンプ場を訪問していましたが、子供が生まれてから初めての千葉キャンプ&初の千葉オートキャンプ。 近すぎて敬遠していましたが、自宅から1時間ほどの「ReC... へっぽこ
キャンプ場 千葉県睦沢町の無料キャンプ場「ふれあいの森」を視察。写真追加 2020年1月5日 年末年始と忙しく、まとまった休日が確保できないのでキャンプに行きたくても行けない日々が続いている我が家。 折角、韓国から「アルパカストーブ」を個人輸入したのに、まだ使えずうずうずしています・・・。 そんな中、久しぶりに半日ほど自由に使える時間を確保できたので、以前より気になっていた千葉県にある無料キャンプ場に視察に行... へっぽこ
outside BASE outside BASE 林の中でまったりキャンプ 2019年10月20日 9月9日に千葉県に上陸した台風15号の影響で甚大な被害を受けた千葉県。 我が家も台風の被害を受けました。と言ってもカーポートの屋根が5枚ほど無くなったのと、畑が壊滅状態になった程度で済んで良かったと思えるほど、他の地域では凄まじい被害を受けていました。 停電も幸い3日間と短かったので、かねてより予約していたキャンプ場... へっぽこ
立原高原キャンプ場 プライベート感満載、立原高原キャンプ場で避暑キャンプ 2019年8月10日 梅雨が明けてからとてつもない暑さが続く日本列島。 もうね、エアコンなしでは生活できないレベルです。職場も連日37℃と地獄の中での作業となっています。その為、デスクがある部屋のエアコン設定温度は24℃にしています。温度差で体がおかしくなりそうですが、そうでもしないと1日持ちません・・・。 我が家はタイミングよく、8月2... へっぽこ
本栖湖キャンプ場 雨の本栖湖キャンプ場で、まったりキャンプ 2019年7月19日 2019年7月、海の日の3連休に前々から息子からのリクエストがあった本栖湖キャンプ場に行く予定を立てていました。生憎の天気予報で一事はキャンプを中止しようかと相談したのですがが、目的地はクニマス館だったのと、雨のほうが空いていると勝手に思い込み決行することに・・・。 今回の本栖湖キャンプ場では、どんなところだったでし... へっぽこ
戸隠キャンプ場 GWは戸隠キャンプ場でまさかの雪中キャンプとなりました 2019年5月1日 2019年、令和を迎えるゴールデンウィークは10連休と超大型連休となりました。 私は4連休・2日出勤・4連休と10連休とは行きませんでしたが、前半の4連休に予約不要のキャンプ場戸、隠キャンプ場に行ってきました。 他の方のブログでは、評判がすこぶる上々のキャンプ場なので家族ともども楽しみなキャンプ、チェックインは8時と早... へっぽこ
キャンピカ明野ふれあいの里 キャンピカ明野ふれあいの里 晩秋のキャンピカ明野ふれあいの里で今年最後のキャンプを楽しみました。 2018年12月2日 2018年11月の3連休に「キャンピカ明野ふれあいの里」に今年最後のキャンプを楽しんできました。 本当はこのキャンプで、韓国から個人輸入した「アルパカストーブ」をデビューする予定でしたが、ちょっとしたトラブルがありキャンプに出発した日に届きアルパカデビューはおあずけとなりました・・・。 標高1000mのキャンピカ明野ふ... へっぽこ
丸沼高原オートキャンプ場 おすすめ 酷暑を抜け出せ!丸沼高原オートキャンプ場へ3泊4日の旅路 2018年8月8日 6月から続く酷暑、流石に身も心も疲れ切ってきた8月、有給と休日を合わせ3泊4日で涼を求めて『丸沼高原オートキャンプ場』に行ってきました。 標高1500mの丸沼高原オートキャンプ場の様子と周辺情報を紹介。 丸沼高原オートキャンプ場の基本情報 最初に丸沼高原オートキャンプ場の基本情報。 住所 〒378-0414 群馬県利... へっぽこ
長瀞オートキャンプ場 おすすめ 長瀞オートキャンプ場に2018年1回目のキャンプへGO! 2018年4月8日 まだ寒い3月、今年1回目のキャンプに「長瀞オートキャンプ場」に2泊3日で遊びに行ってきました。 キャンプの様子と周辺情報を紹介。 長瀞オートキャンプ場の基本情報 まず初めに長瀞オートキャンプ場の基本情... へっぽこ