にんにく Field Story 玉ねぎの追肥と山仕事 2022年1月16日 先週は積雪の影響で畑仕事も山仕事もせず、ゆっくり鍛冶を楽しみましたが、今週は天気も良く畑日和でしたので先延ばしにしていた玉ねぎ類の追肥を行いました。時間が余ったので子供達が最近作っているバンブーハウスを見ながら久しぶりに山仕事もしてヘトヘトな休日となりました。 玉ねぎ類の追肥 4日間ほど雪に埋もれていたので、あまり... へっぽこ
にんにく Field Story ラッキョウ・にんにく4種を植え付けしました。 2021年8月22日 ラッキョウとにんにくの植え付け 昨日、耕運・畝を作った畑。 今日は次男の力を借りて、ラッキョウとニンニクを植えつけました。少し早い気もするけど8月下旬なのでOKでしょう。 昨夜のうちにマルチを張ったのですが、一畝ではたりなさそうなので、もう一畝作ることに。 次男と一緒にマルチを張りました。 毎年手伝ってくれる... へっぽこ
にんにく Field Story にんにくラッキョウの収穫 やっぱり玉ねぎと一緒で不作だった 2021年6月6日 6月になり天気の悪い日が増えてきて、いよいよ梅雨の到来を感じてきました。そうなると気になるのが畑の様子です。今年は3年連続玉ねぎが病気により大不作に見舞われて、その余波をにんにくも受けているので、ちょっと速いですが、収穫してみることにしました。 私はにんにくが大好きなのですが、収穫直後しか味わうことができない辛いにん... へっぽこ
にんにく にんにくらっきょう Field Story にんにくとラッキョウの植え付けをしました。 2020年9月22日 やらなきゃやらなきゃと思いながらも、悪天候で畑の準備が大いに遅れた「ラッキョウ」と「にんにく」の植え付け。 にんにくは10月中に植えつけても大丈夫ですが、ラッキョウは9月中に植え付けないと間に合わない可能性があると、種屋の人が言っていたので頑張って畑の準備を行いました。 準備までは起こったのですが、実はこの時体調が絶... へっぽこ
ラッキョウ Field Story らっきょうとホワイト6片の収穫 2020年6月9日 どうも今年のネギ属の野菜は玉ねぎもそうでしたが大不作が続いています。天候の影響なのか、土の影響なのかさっぱり分かりませんが去年大収穫できた、らっきょうとにんにくの様子がおかしいので収穫してしまうことにしました。 それにしてもまだ6月初旬なのに暑いこと暑いこと、熱中症に注意しながらの作業となりました。 らっきょうとホ... へっぽこ