さつまいも Field Story 暑さに負けづに畑作業。玉ねぎはこんなもん。 2025年4月20日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます もう夏じゃん、4月なのに。どうなっちゃうの日本の四季。もう二季だよね。 今週は2日とも接触冷感シャツを着て畑作業に全振り(土曜日は仕事&コナン鑑賞の送り向かいあり)しました。 【新玉ねぎ予約(5月頃より順次発送予定)】「2セット以上購入で増量特典」たまねぎ【送料無料】(訳... へっぽこ
夏野菜 Field Story 夏野菜の定植などなど 2025年4月13日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます いよいよ春(初夏)本番の陽気で日中は20℃を越える日が多く、畑仕事がドンドン押せ押せムード突入で晴れた休日は1日中外で土と戯れています。 今週も天気が良かったので朝から畑を耕し、夏野菜の定植や玉ねぎの消毒などなど色々作業してみました。 【てしまの苗】 ナス苗 千両二号 断根... へっぽこ
じゃがいも 玉ねぎじゃがいもきゅうりいんげん Field Story 種を蒔いたり土寄せしたり、畑の野菜の現状など 2025年4月8日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます キュウリ 種 【 できすぎなるなる 】 小袋(15粒) ( キュウリの種 ) posted with カエレバ つるなしいんげん 種 【 さつきみどり2号 】 小袋(MF 27ml) ( つるなしいんげんの種 ) posted with カエレバ 久しぶりに晴天の土曜日... へっぽこ
トマト Field Story 玉ねぎ終了かな?消毒撒いて、トマトなどの種まき 2025年3月18日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます 愛三種苗 中玉トマト 愛ちゃんトマトのタネ posted with カエレバ 愛三種苗 中玉トマト 愛ちゃんトマトのタネ posted with カエレバ もう、玉ねぎ栽培この地で出来ないのかな?って落ち込んでいます・・・ あの手この手で色々試行錯誤している最中ではあり... へっぽこ
冬野菜 Field Story 玉ねぎとソラマメ、スナップエンドウの定植 2024年11月4日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます 今日は暑かった、最高気温は25度オーバーともう11月だと言うのにどうしたことでしょう? 畑の野菜達も例年に比べ様子がおかしく、変な感じがします。 このまま何も無ければ良いのですが、気になっちゃいますね。 玉ねぎ畑の準備 前日の雨が嘘のような快晴ですが、畑はグチョグチョ。... へっぽこ
玉ねぎ 玉ねぎ玉ねぎリベンジ Field Story 玉ねぎの種まきを決行!こんな陽気だけど大丈夫? 2024年9月15日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます ここ数年、殆ど収穫できていない「玉ねぎ」。 禁断の農薬にまで手をだしたけど、成果は見られず、いい加減諦めてはいるのですが、最後に【卵の殻】と【牡蠣ガラ有機石灰】を使って畑のカルシウム濃度を上げ、玉ねぎの細胞強化を図り、べと病と戦ってみることにしました。 これでダメなら玉ねぎ... へっぽこ
夏野菜 Field Story 早生玉ねぎの収穫と夏野菜の植え付け 2024年4月21日 ※当ブログの記事は一部「#PR」を含みます もう夏?ってな感じの陽気が続く千葉県。 例年ならもう少し遅くなる玉ねぎの収穫や夏野菜の植え付けをできるだけやりました。 来週からはゴールデンウィークですが、連休は短いので、畑作業にあけくれる感じになるので、その畑の準備もコツコツ行ないます。 早生玉ねぎの収穫 今年もべと... へっぽこ
玉ねぎ 玉ねぎの植え付け 今年こそ大収穫を目指す 2023年10月30日 ここ数年、毎年毎年不作続きの玉ねぎ。 もう、辞めてしまいたい気持ちと、来年こそはと言う気持ちを織り交ぜながら毎年栽培を続けています。 今回はべと病に強い品種を2種と赤玉ねぎの計3品種の種を蒔きました。 タマネギ 種 たね F1メガオニオン 1袋(3ml)中晩生 大玉 巨大 玉葱 野菜たね YTC04 posted ... へっぽこ
にんにく また、大雨被害が甚大な千葉県。それでも負けずに野菜の種まき 2023年9月10日 2023年9月8日未明、台風13号の影響で降りだした雨。 一時小降りになるも、その直後に発生した線状降水帯の影響で1日で300ミリ以上の雨が降りました。 結果、川の氾濫に土砂災害とあちこちで通行止めが発生。 幸い我が家では大きな被害はありませんでしたが、山の一部が崩れたり、植えた野菜や小屋が水没したりと小さな事は色々... へっぽこ
玉ねぎ 赤玉ねぎ Field Story 赤玉ねぎの収穫をしました 2023年5月13日 【たまねぎ】【新玉ねぎ】【浜松篠原産】【無選別】最旬!赤玉ねぎプレミアムレッド5kg 辛くないたまねぎ!みずみずしい自然の甘味とコクのある旨みが魅力のタマネギ【農家直送】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 買うと高いのが「赤玉ねぎ」。 正直なところ、無くても困りはしな... へっぽこ