トマトなどの種まき、今年も玉ねぎは残念な結果な予感
スポンサーリンク

 

桜も花が散って、葉桜になってしまうと一気に春の終わりを感じてしまいます。
本来なら順調に成長した苗の様子を紹介している時期ですが、今年は注文した種が全然届かず、注文から20日もかかって届きました。

今までこんなことがなかっただけに正直戸惑ってしまいましたが、それよりも急いで種を撒かないと間に合わないのでサクッと種を蒔きました。

 

この記事の目次

トマトなどの種まき

 

もとからあった種は早めに蒔いてても良かったのですが、折角なので一緒に蒔くことにしました。

 

 

次男から要望があった「スイカ」。

 

 

妻からの要望の「カボチャ」。

 

 

今年は2種類のF1のトマトを育ててみようと購入してみました。
6粒で600円ほどと結構高額な種なので、大事に育てなくては・・・。

 

 

きゅうりは今まで固定種ばかり育てていましたが、スーパーに売っているような緑のきゅうりが食べたいとのことなので、F1品種の「グッドワン」を育ててみることにしました。

 

 

トウモロコシは、もっと早く種を蒔きたかったのですが・・・。
なんとか虫の害がなく収穫できるといいんだけどなぁ~。

他には次男の大好きなエダマメを2品種蒔きました。

 

 

トマトは4品種、きゅうりは2品種、かぼちゃにスイカ

 

 

トウモロコシは2品種で40粒種を蒔いたので沢山収穫できるといいなぁ~。
エダマメは2品種20粒。エダマメは食べ時3日なので、時期をずらしながら3回ほど種を蒔く予定です。

 

玉ねぎは今年もべと病に侵されて

 

ここ数年はまったくと言っていいほど収穫できていない玉ねぎ。
原因は「べと病」です。今年は栽培する畑を砂地に変更してチャレンジしてみましたが、暖かくなるのが早かったのが影響か、やっぱりべと病が・・・・。

一応、早めに「住友化学園芸 GFワイドヒッター顆粒水和剤」を3回散布したんですけどね。昨年もあまり効果を実感できなかったので「住友化学園芸 GFワイドヒッター顆粒水和剤」じゃ厳しいのかな?

 

 

幸い早生は玉が大きくなりつつあるので、多少は収穫できそうですが

 

 

中生は全然大きくなっていないので、今年も収穫は厳しいのかなって涙目になっています。

 

 

調べると淡路島で効果があった農薬を見つけたので来年はこれで挑戦してみようかな?
落ち込んだ気持ちを盛り上げるには「タケノコ」採りに限るので、山に行くことに。

 

タケノコは豊作

 

男3人で何本収穫できるかな?

 

 

竹林に到着早々、あちこちでタケノコを発見。
葉が緑になっているものは収穫せず、黄緑のものだけを選んで収穫します。

 

 

まだまだ沢山ありますが、あまり採って食べきれないので適当なところで終了。

 

 

20分ほどで12本のタケノコを収穫できました。
今夜はタケノコつくしですね。

 

竹林を整備してからと言うもの、日当たりがよくなったからか、毎年多くのタケノコをが採れる山になりました。大変だったけど、タケノコは沢山でるし、収穫もしやすくなったので結果的に頑張った甲斐がありました。

タケノコは買うと高いですからね。

 

おすすめの記事