Field Story 玉ねぎの雑草取りと追肥をしました
スポンサーリンク

さてクリスマスも終わり、一段落したいところですが、もう年末の足音が聞こえる時期なので、年内にやれることはやり残し無い様にしておこうと、今日も寒い中畑作業を次男としました。

 

玉ねぎの雑草取り

 

ここ数日の強風で結構悲惨な見た目になっている玉ねぎ。
遠目から見るとそれほど雑草が生えているように見えないのですが近づいて見ると

 

 

結構小さな雑草が穴から多数生えています。
と言うことで今日はこの雑草を退治します。

 

 

冬休みになり、昨日はサンタさんからプレゼントをもらってご機嫌の次男と2人で雑草と戦いました
1時間ぐらい戦った結果

 

 

綺麗な玉ねぎ畑になりました。
畝間は雑草を生やしておくことにしました。まだ風が強くてやる気が起きなかったとも言えませんが。
雑草がなくなったので今年最後の追肥を行なうことに。

 

玉ねぎの追肥 1回目

私の玉ねぎ栽培では12月・1月・2月の3回追肥を行ないます。
今年は12月も残り少しの25日に行なうことにしました。

 

 

定番の「鶏糞」と「米ぬか」を準備して

 

 

ペール缶に1:1になるように混ぜいれたら

 

 

畑にいい感じに振りかけます。

 

 

マルチ全体に振りかけてもあまり気にしません。
風や雨によって気がつくと穴に入ってくれるでしょう。まっ、多くは風によって遠くに飛ばされるでしょうけど、あまり気にしません。

さて3年連続、べと病によって不作が続く我が家の玉ねぎ。
今年は例年の畑とは異なる場所で栽培しているので、結構期待しているんだけど、この後どうなるでしょうね。

700個植えてあるので500個ぐらい収穫できることを期待して栽培を続けていきます。

おすすめの記事