ロースタイルキッチンテーブルをドレスアップしてみました
スポンサーリンク

 

前回、キャンプスタイルの変更を視野に入れた「ロースタイルキッチンテーブル」を自作しました。

 

 

 

このままでも良いかなって思っていたのですが、ヘラやお玉を掛けるフックやシェラカップなどを引っ掛ける持ち手もあったほうが便利かなって思ったので、以前ホームセンターで投売りされていた銅棒(4mm)がある事を思い出したので、自作することにしました。

ついでに余った材料を使って、ランタンハンガーも一緒に作ってみました。

 

この記事の目次

キッチンテーブルのドレスアップ(持ち手・吊り下げフック?)

銅棒にネジを切って、曲げて、テーブルに穴を空けて接続します。

 

ネジ切り

 

まずは4mmの銅棒にネジを切ります。

Amazonで、ネジ切りのタップとダイスのセットを以前購入していたので、それを使います。

 

 

価格は2,000円ぐらいですが、色々な種類がセットになっているので、ネジ山の修正など色々活用できます。

 

ネジ切り完成

 

上手くできるか不安でしたが、思ったより綺麗にねじ山が切れました。

 

銅棒をまげる

 

ネジ山が切れたら、今度はサイズに合わせて銅棒を曲げていきます。

 

持ち手完成

 

同じサイズの持ち手を2つ、それとお玉やヘラを吊り下げるフックも同じように作成します。

 

持ち手接続

 

出来た持ち手は写真のように穴に通してナットで固定します。

 

銅棒叩く

 

続いて、お玉やヘラを吊り下げる用に銅棒を使ってS字フックのようなものを作ってみました。

 

銅のフック

 

切った胴棒をハンマーでコツコツ叩いて延ばします。ある程度延ばしたら先ほど作成したフックに巻きつけます。

 

調理器具立て

 

巻きつけるとこんな感じになりました。これでお玉やヘラを吊り下げることができます。

 

持ち手

 

持ち手もしっかり両方につけました。

全て銅製なので、これから使い込むことでいい感じの色に染まるかなって思っています。

 

ランタンハンガーを自作

続いて、余った材料を使って、キッチンテーブル用のランタンハンガーを作っていきます。

 

ランタンハンガー

 

当然、しっかりした設計図はなく、イメージを元に作りながらサイズなどは考えることになります。

 

フラットバーを曲げて

 

フラットバーをアングルの幅(25mm)になるように、曲げてみました。

 

フラットバーに穴を開けて

 

続いて、丸鋼(9mm)が差し込めるように9mmの穴を2個空け、ボルトで止めるられるように8mmの穴も空けました。

 

タップでネジ山を付けて

 

先ほど空けた8mmの穴にネジ山を付ける為にタップを使っていきます。これもAmazonで購入したセットに入っていたタップを使います。

 

ランタンハンガー完成

 

9mmの丸鋼をハンガーになるように曲げて、先ほど空けたねじ山にボルトを付けたらランタンハンガーの完成です。

子供達に見せたら全員欲しがったので、サイズ違いのランタンハンガーを3つ作りましたが、道具と材料があれば1つ30分ぐらいでつくれるようになったので、簡単な部類ですね。

 

ロースタイルキッチンテーブルをドレスアップ完了

休日、自宅でドレスアップが完了したロースタイルキッチンテーブルを組み立てました。

 

キッチンテーブル組み立て

 

こんな感じになりました。

 

ランタンハンガー接続

 

ランタンハンガーも接続して

 

シェラカップを掛ける

 

シェラカップをかけたり

 

 

子供達に強請られたランタンハンガーは黒ではなく、赤と青に着色してみました。

 

ランタンハンガー2色

 

青は兎も角、赤はキャンプ場でも目立つのでぶつける心配もなさそうです。

後は、実際にフィールドに持ち出して使い心地を検証してみたいと思います。

子供達の夏休みがどうなるか現時点では未定なので、キャンプの予定も立てられていませんが、このままコロナが落ち着いてくれれば秋にはフィールドテストできるかもしれませんね。

まぁ~第2波・第3波が訪れたらキャンプどころではないので、もう少し辛抱する必要がありそうですけどね。

 

おすすめの記事