プライベートキャンプ場 マキタ チェーンソーME230Tのガイドバーを交換しました。そろそろ寿命かな? 2023年1月26日 16年前に田舎に越してきたばかりの時に初めて手にしたチェーンソー「マキタ ME230T」。 今は廃盤で定価で買うことはできませんが、確か4万円ほどで購入したチェーンソーです。 マキタ エンジン式チェンソー ガイドバー250mm 青 排気量22.2mL/出力0.74kw ME230T posted with カエレバ... へっぽこ
キャンプ メルカリ メルカリで売れる!真鍮製ベイルハンドルの作り方を公開 2023年1月15日 この記事では、デイツ78用のカスタムパーツ「真鍮製ベイルハンドル」の作り方を詳しく解説しています。 実際、製作したものは「メルカリ」で販売しているので、下記の方法で作成することで多くの方に満足頂けるベイルハンドルを作ることが出来るようになると思います。 製作自体はそれほど難しくありませんし、ご自身で楽しむ為であれば... へっぽこ
キャンプ ステンレス四角棒をツイスト加工してモンベル焚き火台やピコグリル用ゴトクを作ってみた 2023年1月12日 Bush Craft inc. たき火ゴトク L(純チタン中空パイプ)4573350723166 父へのプレゼント 焚き火 直火ゴトク ブッシュクラフト キャンプ アウトドア 防災用 ソロキャンプ(おうちキャンプ) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 【クーポン対象商品】... へっぽこ
日記 電熱ベスト、激安で購入。こりゃ手放せないわ! 2023年1月7日 カインズホーム初陣 年末年始はどこにも出かけず家で大人しくしていましたが、愛犬の缶詰が底を尽きそうなので買い物の指示を受けたので、カインズホームに行くことになりました。 特に欲しいものも無いので初売りなどもスルーしていたので缶詰だけ買って帰ろうと思いつつ防寒グッズエリアを通っているとバートルの電熱ベストが目に入りまし... へっぽこ
キャンプ オール真鍮製、打ち込み式ランタンハンガーを自作してみた 2023年1月2日 年末年始の休みを利用してオール真鍮製の打ち込み式ランタンハンガーを自作することにしました。 打ち込み支柱は鉄製の方が強度もあるし、溶接できるので作りやすいのですが、オール真鍮にこだわって作成です。 一部、銅線を使っているのでオール真鍮とはいきませんでしたが、がんばってみましたよ。 本当は4連休だったのでキャンプに行き... へっぽこ
日記 祝!2023年 明けましておめでとうございます。 2023年1月1日 明けましておめでとうございます 2023年の幕開け、新年明けましておめでとうございます。 昨年のキャンプはコロナ禍でも4回できたので、個人的には満足の年でした。が、7月に新型コロナに罹患して結構面倒なことになったのは個人的に大きな節目となりました。 政府の対応に対してどうこう言うつもりはありませんが、あまりにお粗末な... へっぽこ
キャンプ 50/50 WORKSHOP ミニマライトをマスキングテープでお洒落にしてみた 2022年12月26日 5050 Workshop トーチランタンカスタムしてみた 50/50 WORKSHOP MINIMALight ミニマライト ランタン トーチ アウトドア CAMP キャンプ ガレージ ランプ 日本正規品 posted with カエレバ オーシャン スポーツ Yahooショッピング Amazon 楽天市場 【50... へっぽこ
玉ねぎ Field Story 玉ねぎの雑草取りと追肥をしました 2022年12月25日 さてクリスマスも終わり、一段落したいところですが、もう年末の足音が聞こえる時期なので、年内にやれることはやり残し無い様にしておこうと、今日も寒い中畑作業を次男としました。 玉ねぎの雑草取り ここ数日の強風で結構悲惨な見た目になっている玉ねぎ。 遠目から見るとそれほど雑草が生えているように見えないのですが近づいて見る... へっぽこ
キャンプ ステンレス四角棒を使ってDIETZ50用のベイルハンドルを自作 2022年12月7日 金属価格の高騰は趣味のDIYに響きますね。 昨年から楽しんでいる鉄は勿論、今年から色々自作している真鍮なんて購入当初の3倍~4倍に爆上げです。 そしてこの記事に登場するステンレスも高くて今後は手が出しづらくなってきています。 DIY(自作)は買うより安く、そして自分好みに色々作れるので良いんですけど、材料価格が高騰して... へっぽこ
冬野菜 Field Story スナップエンドウとソラマメの定植をしました 2022年11月27日 昨日の嵐が嘘のような快晴の千葉県。 今日はやろうやろうと思っていても延ばし延ばしになっていた豆の定植を行ないました。 また、順調に成長を続けているニンジンの間引きも行ないました。昼間は暖かく次男と2人楽しんで畑しごとができました。 12月になると寒い日が多くなる予報なので、そろそろ山の開拓を始める時期ですかね。 ス... へっぽこ