荒れた山を整備② 東屋?子供達の遊び場に
スポンサーリンク

 

年末から取り掛かった、荒れた山の整備。
最終的にはプライベートキャンプ場みたいなものを作ろうと話をしています。

今回は、私が斜面の孟宗竹を切っている間に子供たちが何やら作ったようなので記録に残すことにしました。

 

孟宗竹に悪戦苦闘

 

枯れた竹を燃やす作業を妻に任せ、私は斜面の孟宗竹を切ることに。

 

 

今日はこの斜面の竹を可能な限り切り倒します。が、太い孟宗竹ばかりなのでどうなるでしょうね。

 

 

相棒の「マキタ ME230T」のスプロケットカバーが熱で少し溶けて調子は最悪。スプロケットカバーを注文してはあるものの届くまで時間がかかるようなので、どうなることやら・・・。

 

 

順調に斜面の竹を切っていたのですが、やっぱり恐れていた事態に、ME230Tのスプロケットカバーの状態が悪化してついにソーチェーンが回転しなくなってしまいました・・・。色々やってみたのですが、カバーが干渉してしまうので、新しいカバー届くまで使えない状況になってしまいました。

 

 

そうなると使えるチェーンソーとなるとゼノアの「GZ3850EZ」のみとなってします。
ゼノアのチェーンソーは木を切るにはいいんですが、竹となると重量4kgオーバーなので重く効率も落ちるし、何より疲れちゃうのであまり使いたくなかったのですが、しょうがないから持ち出して竹と格闘すること1時間。

 

 

大分すっきりしてきました。がここでゼノアも調子が悪くなってしまうアクシデント!!!
エンジンが連続して運転できなくなってしまいました。リコイルスターターを引くと一発でエンジンがかかるのですが、続かない、すぐにエンジンが停止してしまいます。

多分、キャブ関係?ダイヤフラムなどの調子が悪いのかなって感じなのですが、「GZ3850EZ」はキャブを簡単に取り出せない感じなんですよね。
私が素人ってのもあるのですが、狭いスペースにギュッと詰まっている感じで、取り出したら戻せそうにないので、こちらは修理工場に入院かな?

と言うことで、2台のチェーンソーの調子が悪くなってしまったので、竹を切る作業は終了となりました。

 

 

まだまだ、切るべき竹は沢山ありますが、慌てず少しづつ進めることにしました。

 

子供が何やら作っています

 

休憩がてら、妻が竹を燃やしているところに行くと、見慣れない階段みたいなものが作られていました。

 

 

麻紐と竹の葉を上手に使って【秘密基地】を作っていました。
屋根はありませんが、こっそり隠れるには丁度よりサイズです。私も中に入れてもらいました。

 

 

横になると、真上は竹林。まだ竹の数が多いですが、リラックスできる空間ですね。
そして隣では長男が何やら作っていました。

 

 

秘密基地の奥に東屋が出来ていました。ベンチもあるし、子供達の格好の遊び場ができました。

 

 

ふと、斜面で切った太い孟宗竹が長いまま放置されているのを思い出したので、長男と運んで斜面に並べました。

 

 

4本並べて、滑り台の完成です。あまり長くはありませんが子供達は楽しんでくれました。

 

 

最後に子供達が今日私が切った所の確認に斜面に上がっていきました。

 

コロナ禍で自由に遊びに行くことが出来なくなった我が家ですが、裏山に子供達の格好の遊び場が少しづつできました。
プライベートキャンプ場までは、まだまだ数年かかりそうですが、山に遊べるスペースが出来てきているので、これからも少しづつマイペースに山の整備をしていこうと思います。

また、変化が起きたら記録に残し意味も込めて記事にしてみようと思います。

 

早くコロナが終焉してくれるのが1番良いんですけどね。

おすすめの記事