Field Story 玉葱の草取り。定植まであと1ヶ月
スポンサーリンク

 

10月のある日、有給消化で平日に休みをとることができました。と言うか年間有給消化5日間が義務化されたことによって、特に用事が無くても暇なときに有給を消化する必要があります。

例年ならキャンプに行く為に使っていた有給ですが、今年はコロナ禍なので簡単にキャンプに行くことができないので、ほぼ有給を使えていません・・・。

折角もらった有給なので有意義に使いたいのですが、生憎の悪天なので、放置ぎみに生っていた玉葱の苗の草取りを行いました。

 

玉葱の苗の状況

 

んっ!?玉葱の苗が何処にあるの?って感じに成長している雑草。このままでは栄養が全て雑草に取られ立派な苗に育たないので、重い腰を上げて草取りすることにしました。

 

 

近くに寄ると、弱弱しい玉葱の苗が姿を現しますが、どうしても雑草に目が行ってしまいます。

 

 

この時期(10月)の雑草は地を這うような雑草が多いので、しっかり抜いておかないと後々面倒なので、定期的に雑草を抜く必要があります。

 

 

あまりにも玉葱の苗の近くに生えた雑草を抜く際は、注意が必要です。力任せに雑草を抜くと苗まで一緒に抜けてしまうので力加減を間違わないように抜くので気が抜けません・・・。

 

草取り開始

草取りに夢中になりすぎて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
1時間近く雑草と格闘した結果、見違えるように変貌を遂げました。

 

 

どうです!雑草まみれだった玉葱の苗の周りから雑草がすっかり姿を消しました!!

 

 

遠目から撮影しました。すっかり雑草の姿はありませんね。

11月中旬には、この苗を定植するのでそれまで残り1ヶ月。追肥を1回したら雑草を定期的に抜いて立派な苗になるように育てていきます。

まだまだ、天気のすっきりしない日が続くので外仕事が進みませんが、ちょっとした晴れ間を逃さないように作業する予定です。
今週末も雨予報ですが、そろそろ「スナックエンドウ」「絹さや」「グリーピース」の種まきや今年初挑戦の「ひよこまめ」の種まきが控えているので、やれることをやれるうちにドンドン進めていきますよ。

どうせ、今年はキャンプに行くことは出来なさそうなので・・・・。

 

おすすめの記事